求人検索

日本基準寝具株式会社 エコール事業部 - 福祉用具のルート営業の求人詳細情報

求人ボックス

日本基準寝具株式会社 エコール事業部

福祉用具のルート営業

  • 正社員
  • バイクOK
  • 特別休暇
  • AT限定可
  • 週休2日
  • 月給19万1,000円~
  • 広島県 広島市 安佐南区 大町東
  • 営業・コールセンター

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

福祉用具等の相談業務、選定から納品、アフターフォロー(配送業務を含みます)
介護保険制度をご利用のお客様や取引先が主となります。
個人宅への営業活動はございません。

この仕事は未経験でスタートする方がほどんどです。
資格取得、スキルアップは会社が全面的にサポートします。
先輩との同行業務の中でじっくり業務内容を理解し、ステップアップして頂ける環境です。

将来的には、
●高齢者向けに、福祉用具・住宅改修の提案営業をしていただきます。
●段差やスロープの有無など、家の状態を調べ、高齢者やその家族の声を聞いたうえで必要な福祉用具を提案します。その後の納品や用品の組み立てにも立ち会います。
●一般家庭だけでなく、医療・介護の専門家に対し、「福祉用具のプロ」として、住環境整備のための提案を行います。

大切なのはお客様の話に耳を傾けること。「お客様のためにどうしたらいいか」を考えて行動します。福祉用具はお客様の生活をサポートするもの。ときには体の一部にもなります。「この場合はこの商品」とするのではなく、お客様にとって最適な選択を一緒に考えてください。

この仕事のやりがい
身体に何かしらのお困りごとがある高齢者の方々を、支えていく仕事です。「1人では起き上がれない」「足腰が弱くて階段の昇り降りが怖い」という方に、電動ベッドや手すり等を提案。福祉用品レンタルや販売で「助かってるよ」「いつも本当にありがとう」と感謝の言葉に心からやりがいを感じます。

対象となる方

・高校卒以上
・年齢 35歳以下
(長期勤続によるキャリア形成を図る必要がある為)
 ※省令3号のイ
・普通自動車免許(AT限定可)

勤務地・交通

広島県広島市安佐南区大町東1-18-44
広島県廿日市市木材港南7-55
広島県呉市広古新開1丁目2-37
広島県福山市新涯町6丁目2-30
岡山県岡山市北区下中野339-106
岡山県倉敷市東富井727-5
山口県山口市小郡上郷仁保津5256
山口県周南市大字久米852-2

交通手段・勤務地補足

「自動車通勤可」「バイク通勤OK」

給与・報酬

月給19万1,000円~

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

大卒の方の月給 215,200円~
短大・専門学校卒の方の月給 203,000円~
高卒の方の月給 191,000円~
※営業配送手当(20時間相当の固定残業代3万円)
※20時間を超える勤務をした場合は、別途支給いたします。
※試用期間中の条件変更なし

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

勤務時間 8:30 ~ 17:30
実働8時間(休憩1時間)

◇ 年間休日 110日
◇ 完全週休2日制(シフトにより日曜日+1日)
 ※例えば日・月休みや日・水休みなどシフトにより変わりますが、希望を考慮する事も可能です。
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 慶弔休暇
◇ 特別休暇(配偶者出産立会など)
◇ 介護休暇
◇ 育児休暇
◇ 看護休暇 など

PR・職場情報

*****************************************************
日本基準寝具株式会社とは
******************************************************

日本の急成長ビジネスを担う『地域活性の立役者』
ホテル・飲食から冠婚葬祭・アミューズメントまで、人生の様々なシーンに関わるサービスを提供する東洋観光グループ。その一員として、『医療⇒介護⇒生活』を手掛けるのが私たち日本基準寝具です。
中でも『エコール』ブランドで推進する福祉用具・介護用品・健康器具などのレンタル・販売事業は当社業績の柱の一つで、500名以上が携わっています。超高齢社会を迎えた今、シルバービジネス市場は2025年、100兆円を超える市場へ成長します。今後は、当社の介護福祉事業をコアに据え、グループネットワークを活かした在宅における暮らしをサポートするリビングサポート事業を拡大し、地域社会をより多角的に支えるビジネス構築をします。(前年度年商91億3397万円)

中途採用向けのWEB会社説明会を随時開催します‼

「興味はあるけど、いきなり応募というのも・・・」と思われる方、「もっと聞きたい」「もっと知りたい」と思われる方は、WEB会社説明会へお申し込み下さい。個別のオンラインでの説明会なので、シルバーサービス業界や事業内容、実際の仕事の流れや職場の雰囲気など、しっかりご説明させて頂きます。また、皆様からのご質問にもお答えいたします。WEB会社説明会の申し込みは弊社ホームページまたはお電話でお願いします。(採用窓口:082-870-0856)

日本基準寝具株式会社 エコール事業部

本社所在地

広島市安佐南区大町東1-18-44

事業内容・業種

リネン類のリースやクリーニングおよび各種販売を手がける「リネンサプライ事業部」と介護支援サービスを手がける「エコール事業部」からなり、お客様の安心・快適な生活を追求するライフサポート企業です。

新たな事業として「介護の知識と経験」を活かした生活支援サービス「entaリビングサポート」を展開しています。

社員にとって働きやすい職場作り、業務改善等を行うことを目的とした「魅力ある福祉介護の職場宣言ひろしま」制度の宣言事業者です。
職員の健康配慮への取組を評価する「DBJ健康経営格付」を取得しています。

設立年月

昭和38年11月15日

従業員数

691名(令和元年9月現在)

サイト

https://www.nihonkijun.jp/

選考について

応募後、採用担当者よりご連絡致します。

(選考の流れ)
一次面接 ⇒ 適性検査 ⇒最終面接(役員面接)

※新型コロナウイルス感染拡大予防のため、書類選考・WEB面接・ご自宅での適性検査の受検をお願いする場合がございます。

応募画面へ進むカンタン入力で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。